内向型HSP・moonのブログ

シャイで超内向的なmoonが日常から感じたことを綴るブログです。

人との関係

賢く生きるとはどういうことか。

こんにちは、moonです。 頭のいい人や賢い人はこの世にたくさんいる。 彼らはふだん、どんなことを考え、どんな言葉を口にするのか。 どんな信念を持っていて、周りの人にはどう接するのか。 自分はそういうことがとても気になるのだ。 また、彼らから学びた…

【内向型HSP】ひとりでいたくなる敏感すぎる自分。でも奥底では人とのつながりを求めている。

こんにちは、moonです。 あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 −2020.01.01– Castle of the sea 私はここ数年間、自身の強い内向性との付き合い方がよくわからずモヤモヤしていた。 内向型に…

『アラン先生と不幸な8人』を読んで。人間関係で大切なことを学んだ話。

こんにちは、moonです。 この前、図書館で面白そうだなぁと思って、手にとった本があった。 アラン先生と不幸な8人 この本は、いじめ、貧困、無気力、失恋、怒り、自殺願望のようなそれぞれが深刻な問題を抱える8人とアラン先生の対話形式でお話が進んでいく…

HSPの私が、ある3つのことを大切にしていたら小さいことが前よりも気にならなくなった話

こんにちは、moonです。 Relaxation time 私はいままで、人との会話や接し方、距離感についてわからないことが多かった。 自分がしたいことよりも先に人にどう思われるのか、嫌われたりしないか、そういう自分にはどうしようもできない部分もあることを、も…

『しいたけカラー心理学2019春・夏編』診断してみたら、自分がよくわかってきた話

こんにちは、moonです。 前から気になっていた、しいたけ占いの本を書店で見つけたので、早速診断してみた。 anan特別編集 しいたけ.カラー心理学 2019 春・夏編(マガジンハウスムック) 作者: しいたけ. 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2019/03/29…

チャーミングな親友から学んだプラス思考と魅力的な人になる方法

こんにちは、moonです。 Charming 私の親友はとても魅力的だ。ここでは彼女のことをりんちゃんと言いたいと思う。 彼女が発する言葉には、ハッとするものがある。自分にないものを持っている。内向性と外交性をバランスよく持っているような人。彼女は何事に…

「がんばってね」と言われるとプレッシャーを感じてしまっていた話

こんにちは、moonです。 きいろい猫 私は「がんばる」という言葉を「ムリをする、我慢する」という意味で捉えていた。なぜだか歯をくいしばってなんとか壁を越えていくというような、そんなイメージが頭に浮かぶ。 だから、人に「がんばってね」と言われると…

自然体で会話を楽しむコツを学んだ話

こんにちは、moonです。 この前、会話についての本を読みました。私は話し下手で無口な方なので人と話をすることに苦手意識があります。。。あのときもっと相手の話に反応できていたらなぁ、もっと会話そのものを楽しめるようになりたい、人との関係を良くし…

興味の対象が狭い私がその原因と改善策を考えてみた話

こんにちは、moonです。 Color 私はなかなか物事に興味を持てないことが多い。たとえば、最近流行しているお店や芸能人の話、政治や経済などのニュース。。ニュースは心が痛むようなものが多いし、聞くたびに悲しくつらい気持ちになるからあまり見たくないと…

愛犬家の私が”猫みたいな犬”と暮らして気づいたこと

こんにちは、moonです。 Long journey 私の実家には、のんびりおっとりした猫みたいな犬がいます。彼女には名前があるけど、ここではのんちゃんと呼ぶことにします。(笑) 今回は、のんちゃんと一緒に暮らして気づいたことや感じたことについて書いてみたい…

静かだと言われる私が無口になるのはどうしてかを考えてみた話

こんにちは、moonです。 この感じはなんだろう。。 私は時が経つごとに口数が減っているような気がする。 言葉にして話すことに慎重になっているような。。話すときのペースがなんとなく他の人よりも遅かったり、うまく言葉が出てこないことが多いから話すこ…

つらいとき、うまくいかないとき、”ある言葉”に救われていた

こんにちは、moonです。 あなたと一緒なら。 私は言葉に敏感だ。 人の話を聴いて深い言葉にグッときたり、勇気をもらえたり、プラスのエネルギーを感じる。 悩むことが多い私は、頭の中でぐるぐるといろんな言葉が行き交っていてまとまらない。。 どうしてい…

人に理想を求めないようにしていたらイライラすることが減った話。

こんにちは、moonです。 新しい出会い。 私は小さなことが気になってイライラしてしまったり、スムーズにいかないことがあるとストレスを感じてしまうことが多い。。 現実に理想通りを求めてしまうのだ。。 でも、思い通りになることのほうが少ないし、すべ…

自分の気持ちがいちばん伝わる手段はなんだろうか。

こんにちは、moonです。 仲間がいるとhappy 私は対面で話して気持ちを伝えることがあまり得意じゃない。それは、スッと言葉が出てこないのと思考するのに時間がかかってしまうから。。 今回は、自分の気持ちや考えを相手に伝えるにはどんな手段が最適なのか…

シャイな私が必要以上に緊張しないために意識していきたい一つのこと

こんにちは、moonです。 真っ赤になってもいいんだ 私はとても緊張しやすい人間です。羞恥心が昔から強く、人前で泣くなんて恥ずかしくてどうにかしてこらえます。(笑) 注射で泣くのも恥ずかしいしみっともないから平気なフリをしていたし、学校の日直なん…

心配性の私が、不安になったときにするといいことを学んだ話

こんにちは、moonです。 心は爽やかに。 数年前に読んだ本を最近もう一度読み返したのですが、その本に不安になったときはこうするといいということが書かれてあり、これはいい方法だと思ったので今回はそのことについて記事を書いてみたいと思います。 でき…

本を読んで。内向型の自分を否定する必要なんてないと気持ちが楽になった話。

こんにちは、moonです。 内向型と外向型の違いを知って、内向型の人が生きやすい道をいけばいいということをこの本を読んで学びました。 内向型の生き方戦略―「社会から出て、境地を開拓する」という生き方提案 作者: 中村あやえもん 出版社/メーカー: あや…

【HSP】真面目すぎる人が心に余裕を持つ方法

こんにちは、moonです。 こころにやすらぎを 私はよく周りから真面目すぎる、考えすぎなんじゃない?と言われます。 たしかにそうだなと思うこともあり、細かいことも気になってしまうし、きっとたくさん神経を使っているから疲れやすく体調にも出てきてしま…

人に好かれるコツを知った話

こんにちは、moonです。 穏かな午後のひととき この前読んだ本の中に、人に好かれるコツがとてもわかりやすく書かれてあり、自分がなんとなく思っていることと少し近いものを感じました。 人と付き合うことがうまくできないと私はいつも感じています。あまり…

大人ってなんだろう

こんにちは、moonです。 ほのかな香りのように 久しぶりに記事を書きます。 最近、自分はとても未熟で、周りの人がとても大人だと感じることが多いのです。 それはきっと、いろんな想いをして、目の前のことに向き合って生きてきた人だからなのかなと思って…

笑顔は人を魅力的に、安心させる力がある

こんにちは、moonです。 優しい微笑みを。 私は、人間の表情の中でいちばん笑っている顔が好きです。 優しい微笑みや楽しさが伝わってくるような大笑いなど笑顔には、幸福感や人の気持ちをホッとさせるようなパワーがあると感じるからです。 笑っているとき…

本当に色気のある人は、愛があると思う。

こんにちは、moonです。 私は色気というものにとても惹かれます。 たぶん、色気そのものがどんなものなのかはっきり言葉にできない、不思議なものだと感じているからだと思います。 その人が纏っている空気なのか、思わず目が離せないしぐさなのか、どこか清…

相手の懐に入るコツを聴いた話。

こんにちは、moonです。 私は昔から人見知りで、自分が話すより相手の話を聞いているというスタンスのほうが楽で、自然な自分でいられるような感じがしていました。 それはきっと、自分の気持ちや感覚をうまく言葉にすることができなかったから、話をするこ…

アドラーの言葉はきっとどんな悩みにも支えになってくれる。

こんにちは、moonです。 私はちょっとしたことで落ち込んだり、どうしていいのかわからなくなったりしてモヤモヤするような面倒くさい性格なので、いろんなことに悩みます。 そこで、アドラー心理学に出会ってから、考え方を変えてみることがとても大切なん…

【感想】『内向型人間の人づきあいにはコツがある』を読んで。

こんにちは、moonです。 昔から超がつくほど内向的な自分がイヤで仕方ありませんでした。 今もその気質をプラスにとらえることができないときもけっこうあります。 ずっとマイナスな方にばかり考えてしまっていたので、そんなにすぐ前向きにはなれない。。 …

【感想】『話すことが怖い。でも、一人にはなりたくないんだ。』を読んで。

こんにちは、moonです。 最近、人との関係や自分自身の性格についての悩みが明るい方向へ向くような本に出会いました。 そこで今回は、言葉の大切さや人の幸せについて大事なことを教えてくれた一冊の本について書きたいと思います。 その本のタイトルは、『…